
デーモンのコスト3Heroである炎魔。デーモンのワーロックです。さて、コスト3のHeroの相対数値表で比較していきましょう
HP | 攻撃力 |
2027 | 192 |
2600 | 230 |
1500 | 155 |
2000 | 190 |
(上から平均、最大、最小、中央値)
HPは最低。攻撃力は2位の位置付けです。このワーロックという職はHeroごとにステータスが大きく変化するようです。炎魔は攻撃に特化しているHeroであると言えるでしょう。その裏付けに、攻撃速度が1.1とハンターと肩を並べるほどの性能をしています。
つまり、ハンターを扱うように配置してあげた方が通常攻撃でアドバンテージを得ることができるでしょう。

スキルって使いにくく無い?
スキル【フレームバースト】ですが、自身を中心に、ビームを各方向に発射します。ダメージは300/450/600です。それほど強くは無いかもしれません。しかし、炎魔に近づいた敵には命中する可能性が上がります。その意味では使いどころがあるかもしれません。ちなみに、星2以降はビームを打つよりも通常攻撃の方がダメージは高いです。しかし、召喚師などを
相手にした際には縦に敵が並ぶことなどがあります。そこの一列全体にまとめてダメージを与えることができるのは炎魔の強みであると言えるでしょう。
トルネードのスキルも似ているのは内緒です。

星3になると黒くなる炎魔をより活かすには?
攻撃力が高いので生き残る配置にするのか?それともフレームバーストを当てやすい配置にするのか?そこが議論の焦点となることでしょう。
実際に試してみましたが、ダメージをより多く出すことができるのは星2以降は前者です。そこで、ハンターのような立ち回りをお勧めします。
ちなみに、配置をする際は敵の軍陣のをしっかりと確認しておく必要があります。そのことも対局中に行うようにしましょう。
コメントを残す