
#氷原の巨象ってどんなHero?
氷原の巨象はTiar1のBeast warriorのひとりです。Tiar1の相対数値表と比較してみます
HP | 攻撃力 |
1915 | 153 |
2400 | 165 |
1400 | 107 |
2000 | 157 |
(上から平均値、最大値、最小値、中央値)
The 中央値です。ウォーリアとしてはやや頼り甲斐がないように思うかもしれませんが、氷原の巨象には氷河衝突という強力なスキルがあります。魔法ダメージを与えて、1秒のノックアップを与えます。その際にスキル免疫無効化です。これが強力です。Tiar1のスキルとしてはかなり強力です。現環境においてはカスタムヒーローを選択することで使用することができます。そこで、Beastシナジーを使用するにはカスタムヒーロー選択することで描いている構成を構築することにやや近道になるのではないでしょうか。

#相性の良いシナジーは?
ビーストとウォーリアのHeroですが、ビーストはシナジー効果が評価されるのは4体までです。
ビーストの構成は
- ウォーリア*2
- ワーロック*1
- 召喚師*2
- ドルイド*1
- 潜行者*2 です。
これらは各職のシナジーを組み合わせやすいので、良いでしょう。もちろん、同じウォーリアの鋭い爪のウォーリアは永遠の相棒と呼ばれるようになるでしょう。
ウォーリアとして序盤は3warriorを組むことで対局を優位に進めることができるでしょう。終盤になるにつれて他の構成を考えながら、状況によっては6warriorも良いでしょう。9warriorは現環境ではなかなか厳しいかもしれませんが、効果はかなり強力です。その意味では試しても良いかもしれません。
ウォーリアと相性の良い、ソーサラーやハンターと組むと強力になることは間違い無いでしょう。しかし、ビーストにいずれもいません。他の種族と組む必要がありそうです。

#氷原の巨象は強いの?
各能力の数値としては中央値なので、まずまずでしょう。装甲もウォーリアとしては低いかもしれませんが、攻撃速度がウォーリアの中で速い位置付けにあります。さらに強力はスキルもあります。これは序盤では強力な威力をはっきりと証明できるでしょう。終盤になると、やや効果は薄れるかもしれませんが、そこは他の職のHeroが助けてくれます。1度のノックアップが重要になることもあるでしょう。育てる価値はありそうです。
コメントを残す