
今回はseason5から頭角を表してきている大天使長ミカエルを考察していきます。
【目次】
①大天使長ミカエルの特徴
②相性の良いシナジー
③個人的な感想

①大天使長ミカエルの特徴
シナジーはエンジェルと召喚師です。新しいエンジェルというシナジーはエンジェルが敵を倒した際にHPが回復するというシナジーです。ワーロックと似ています。ちなみにエンジェルを持っているHEROは堕天使ルシファーとミカエルの2HEROしかいません。召喚師ですが、召喚はしません。回復役です。ちなみに装備は攻撃装備がオススメとされています。
【ワーロックとエンジェル】
ワーロック:攻撃する毎に回復する。
単体では攻撃力が低めである。
エンジェル:敵を倒すと回復する。
単体でも戦える攻撃力。

②相性の良いシナジー
エンジェルを活かすには堕天使ルシファーが不可欠です。またゲームを勝利に導くには星2にするのが不可欠でしょう。それらが獲得できるのであれば2HEROで強力なシナジーを得られるので組み込むべきでしょう。召喚師との相性はエンジェルほどではありませんが、現状況召喚師が猛威を奮っていますので組むことも良いでしょう。堕天使ルシファーのシナジーであるパニッシャーやデーモンと組むこともまたシナジーを強力化させるのでオススメです!

【個人的な感想】
HEROは単体でもかなり強いです。攻撃速度も速いですね。現環境がアヤカシ、カエルに染まってきていますので、そこに新たな戦術を導入できる突破口なのではないかと思います。しかし、エンジェルが堕天使ルシファーとミカエルしかいない状態ですので、今後の追加HEROで更に強くなるかもしれません。
おまけ

久しぶりにメカニックを組もうと思わせてくれた初手です。
コメントを残す