1体いるだけでも大きくチームに貢献してくれる暗影妖姫
暗影妖姫は強いのか?
コスト4のHeroである暗影妖姫ですが、ルーレットで回ってくると引きたくなりますよね。
では強いのかどうなのかみていきましょう。まずは、コスト4のHeroの相対数値表と比較します
HP | 攻撃力 |
2485 | 225.5 |
2800 | 290 |
1650 | 160 |
2400 | 210 |
(上から平均、最大、最小、中央値)
実はHP最大です。おめでとうございます。攻撃力は175と最下位レベルです。シナジーは亡霊とワーロックですが、HPが高く、warriorのようなステータスを持っています。装甲も30ですしね。攻撃速度も1.2とまずまず。さて、弱いわけはなさそうですね。ステータスだけでも明らかです。妖姫というくらいなのですが、壁役をやってくれそうな感じですね。

スキルもやっぱり強いんだよね?
まず、スキル名【サイコバースト】
名前だけでも強そうです。。。
半径3マス以内の周囲の敵に対して、300/450/600の魔法ダメージを与え、味方には300/450/600の回復を与える。
あれ?深淵のナイトさ〜ん!息してますか?深淵のナイトの効果は1体に付与でしたが、それが範囲全体にかかります。ええ、弱いわけがありません。使用されて当然ですね。

相性のいいシナジーは?
まず、前提として暗影妖姫単体でも非常に強力なHeroです。とりあえず、入れるでもたぶん大丈夫です。全体の回復役になるのは間違い無いので。。。
ちなみに、9ソーサラーに突っ込んでも、壁役になることもできるでしょう。
万能すぎます!
いいシナジーということを考えると、回復がマッチするような相性になると思います。回復を増強させられるのはワーロックでしょう。それらがいるような種族と組むことが望ましいと思います。
ビーストで召喚師がいれば、回復する部隊数も増えるでしょう。
攻撃速度が速いゴブリンと組むと、回復した部隊が生き生きと攻撃を続けてくれることでしょう。パニッシャーも同様です。
炎魔などのデーモンと組めば、攻撃する相手が多数になります。多くの敵を攻撃することにつながりそうです。一層に近い感覚になりますね。
あとは、亡霊のシナジーを持っているので、それらで物理対決を有利に進めていくことができるでしょう。
コメントを残す