
コスト4ヴォイド。圧倒的な強さじゃない?
次元ウォーカーの特徴。
ヴォイドの代表的な存在になりつつあるHeroです。コスト4。パニッシャーとして軸を成すと言っても過言じゃないでしょう。
まずは相対数値表でステータスをかくにんしていきます
HP | 攻撃力 |
2485 | 225.5 |
2800 | 290 |
1650 | 160 |
2400 | 210 |
(上から平均、最大、最小、中央値)
HP最大、攻撃力も上位というステータスです。攻撃速度は1.3とまずまず。装甲も30あり、範囲もまずまず。弱くはないでしょうね。

スキル【異世界の隙間】
パッシブのスキルです!
- 自軍のパニッシャーが通常攻撃をかける時に攻撃を被せることができる。
- 与えるダメージは100%
- ちなみに攻撃をかぶせられる可能性は50%/65%/80%
このスキルの強いところは自分の通常攻撃とは別にスキルが発動されるという点です。

次元ウォーカーって強いの?
個人でなんとかするというHeroではありません。パニッシャーの支柱というべきでしょうか。
つまり、次元ウォーカーが真っ先に倒れてしまうと、チーム全体が大きく倒れてしまいます。そのことを考えると、すぐにやられてしまわないような配置を工夫していく必要があります。
また、パニッシャーがいなければパッシブのスキル自体も発動されないので、構成に組み込む際はパニッシャーをたくさん読んでおく必要があるでしょう。
コメントを残す